光免疫療法

TGC東京がんクリニックの光免疫療法

当院の光免疫療法

当院では頭頸部以外にもおおよそ全身治療が可能な「光免疫療法」を採用しております。 当院で用いる光感受性物質は多種に渡り、その内の一つが残存肝機能を調べるための承認検査薬「ICG(インドシアニングリーン)」です。 これらの光感受性物質をリポソーム化(一般的に100nm程度の大きさ)し、EPR効果を利用する事で薬剤をがん細胞に集積させます。 リポソームは医療用色素とし、日本でも一般的に使われているものであり、EU各国(ドイツなど)の光免疫療法の臨床ではこちらを主に用いています。

その後、レーザー光線として様々な波長を有した機器から選定し24時間以降に照射します。 がん治療で様々な波長のレーザー光線を準備する目的としては、表皮から癌腫瘍までの距離が患者様によって異なるためです。つまり如何なるポイントにある癌腫瘍にもレーザー光線を十分に届かせる事が目的です。 その為、当院では頭頸部以外にも多岐に渡る部位を治療する事が可能です。

   

光免疫療法費用

価格は税込みです

光治療 1回 330,000円
6回 1,650,000円
光治療6回+遺伝子医療3回 2,420,000円
光免疫療法 光免疫療法10回(照射10回) 3,300,000円
光免疫療法6回(照射6回)+超音波治療12回
光免疫療法6回(照射6回)+ハイブリッドリポソーム治療10回 3,520,000円
光免疫療法6回(照射6回)+遺伝子医療6回 3,630,000円
PAGE TOP